HERBIS

Floor Map


阪神 大阪梅田駅
Osaka Metro 西梅田駅
JR 大阪駅


阪神 福島駅
JR 新福島駅

  • インフォメーション
    カウンター
  • お忘れ物・落とし物
  • ATM
  • ベビーシート・ベビールーム
  • ベビーカー貸出
  • パウダールーム
  • オストメイト対応トイレ
  • コインロッカー
  • バスターミナル
  • 喫煙所
  • 車いす対応トイレ
  • Gentleman’s Lounge

ショッピングフロア PLAZA11:00~20:00 ENT11:00~20:00
レストランフロア PLAZA11:00~22:30 ENT11:00~23:00
ビューティー&スクールフロア ENT11:00~21:00
※一部店舗により営業時間が異なります。

お問い合わせ|TEL:06-6343-7500(受付時間 10:00~20:00)

休館日|不定休

ショッピングフロア PLAZA11:00~20:00 ENT11:00~20:00 | レストランフロア PLAZA11:00~22:30 ENT11:00~23:00 | ビューティー&スクールフロア ENT11:00~21:00
休館日|不定休 ※一部店舗により営業時間が異なります。

お問い合わせTEL:06-6343-7500
受付時間 10:00~20:00

ショップニュース

一覧へ

インテリア雑貨

エクスクルーシブ ギャラリー

PLAZA ENT B1

2025年9月8日

Hide Yoshioka Solo Exhibition

『守破離』~この世は苦しみに満ちた無常の世界~

会期 2025.9.10(水) - 9.23(火) 11:00 - 20:00
作家在廊日>>> 9.14(日) , 9.15(月・祝) , 9.16(火) (各日13:00 - 18:00) <<<※時間は多少前後の可能性有り。

守破離(しゅはり)──それは、

道を極める者が辿る、三つの境地。

「守」・・・先人から学び、型を忠実に守る。

「破」・・・教えを受け継ぎながらも、そこに自分なりの問いをぶつけ、型を破る勇気を持つ。

「離」・・・既存の枠すら手放し、自らの道を創る。

これは、過去への敬意であり、未来への挑戦。

Hide Yoshiokaの描く作品は、すべてこの「守破離」に一貫される。



作家略歴

1997 北海道釧路市生まれ

2022 24歳で画家としての活動をスタートさせる。

2022 『100人10(100人展)』選出
東京六本木  赤坂ミッドタウンへ作品が展示される。

2023 GWに横浜赤レンガ倉庫にて開催された『GOLDEN ART COMPETITION IN YOKOHAMA』
に作品が展示される。

2024 「絵画処秀吉」創設・運営

2024 関東を拠点に活動
ECサイトを通じて全国に作品を届ける。



『Japanese Traditional』をコンセプトに製作。
昔の版画である「浮世絵」や日本に縁のあるモチーフを自身のスタイルで表現し、
その「粋」なカッコ良さを発信している。